やっと、これで終了になります…


いやぁ~、長かった…

これからはクリアしたら直ぐに記載する様に、心掛けます
ではでは、クリコンまでを~~
11/24
〔午前〕 <吉羅への挑戦>
金 +150
〔午後〕 月 <君のことが書いてある>
〔放課後〕
練→志 <僕のミューズに>(スチル)
承知する +10 『3→4』
(断る -30(連鎖不可))
〔帰宅〕 【クリスマスコンサート】 志→返信
〔親密度〕
月→490・686、土→174・420、志→935・605、
火→282・480、柚→426・620、加→605・260、
冬→540・480、金→539、王→132、天→159
11/25
〔午前〕
加 <しおり代わりのチケット>
そのままに~
受け取る +10
〔放課後〕 <いつまでもふたりで>
11/26
〔午後〕 <コンサートに行きましょう>
月森の~ +10
承知する 月・志 +5
11/27
〔放課後〕
音→冬 <一緒に楽しもう> 「2→3」
〔帰宅〕 【素敵な演奏でした】 冬→返信
11/28
〔昼休み〕 音棟→志 +5
11/29 1人で~
11/30 <3人で?>
一緒に~ 月+5
黙っている 月+5
待つ 志+5
月森に~ +5
〔帰宅〕
【こんばんは】 志→返信
【今日のコンサート】 月→返信
12/1
〔放課後〕
正→月 <君を守る力> 「2→3」
練→志 <新たな音楽を生み出す者>
声をかけて開ける
(他の部屋に行く -30(不可))
(声をかけて起こす)
しばらく見守る
(・どちらも上がりなし)
「3→4」 (スチル)
<志水とのあいさつ>
承知する
・冬→2人で練習 その後、
調和を大事にすべきだと言う +5
(音をよく聞くべきだと言う 評+5)
〔下校中〕 志→承知する&土曜日誘われる
12/2
〔昼休み〕 屋→志 +5
〔午後〕 <視線の先には>
〔放課後〕
<協力の申し出>
音→月 <自分の問題だ>
微笑む +10
12/3
〔放課後〕
エ→月 <音楽科と普通科>
追う +10
森→志 <神から貸し与えられたもの>
〔下校中〕 月→承知する&日曜日誘われる
〔帰宅〕 【さっきはどうも】 月→返信
12/4
〔放課後〕
・月→プレゼント渡す(ウェハース) +40
エ <月森の忘れ物>(土浦が話す)
12/5
〔昼休み〕 カ→志 +5
12/6 志→練習する 駅前 評+120
(駅前①)
臨海②
①
(学校の話 +5)
(家の話)
(何か話題を振ってもらう +10)
・どれを選んでもメール有
②
少し寒い +10(メール有)
(お腹が空いた)
(大丈夫③)
③
(海のほうへ行く +5)
(このまま海を眺める +5)
①②共通
・毎朝一緒に登校しようと言われる
する +20
〔帰宅〕 【先輩の手】 志→返信
12/7 月→練習する 臨海
喫茶店
片付けを~ +10
〔帰宅〕 【すまなかった】 月→返信
12/8
〔午前〕 <試験に向けて>
ばっちり
承知する 天+5
〔放課後〕 <勉強会>
英語
屋→月 <月森にアドバイス>
話を~ +5
自分の~
・月→練習聞かせる 評+90
(成功した体験を語る)
〔帰宅〕 【試験】 志→返信
12/9
〔午前〕 月 <月森のパスケース>
〔午後〕 <真相>
その通り~
演奏すると~
〔放課後〕
正 <灯台下暗し>(天羽が話す)
首をかしげる
森 <もの思い>(冬海が話す)
〔帰宅〕 【アンコール曲】 志→返信
〔親密度〕
月→662・776、土→184・420、志→1000・725、
火→293・480、柚→437・620、加→626・260、
冬→635・480、金→550、王→132、天→175
12/10
〔放課後〕
音→志 <家から届いたもの>
(多分、+5上がるはず)
12/11
〔午後〕 火 <頑張ったよ>
〔放課後〕
・志→2人で練習 その後、
<あなたに捧げる曲>
承知する 『4→5』
・月→アンサンブルする 評+50
・加→アンサンブルする 評+300
・冬→アンサンブルする 評+300
(冬海がアンサンブルメンバーにいると、
上限が10上がるようになった)
〔下校中〕 志→承知する&土曜日誘われる
〔帰宅〕 【作曲】 志→返信
12/12
〔午前〕 冬 <使ってくれるかな?>
〔午後〕 <12月12日は・・・>
同意する
〔放課後〕 志と加、対立
〔下校中〕 <火原のバースデー>
〔帰宅〕
【もうすぐクリスマス】 王→返信なし
【何度も言っちゃうけど】 火→返信
12/13 志→練習する 臨海
駅前
何か話題を~ +10
〔帰宅〕 【今日のこと】 志→返信
12/14 2人で~→月 森林 +5
水族館
イルカの~ +10
〔帰宅〕 【イルカショーのこと】 月→返信
12/15
〔午前〕 <定期試験初日>
〔放課後〕
音→冬 <前向きな音>(金澤が話す)
金 +10
・土→アンサンブルする 評+250
・冬→アンサンブルする +5
〔下校中〕 志→承知する&土曜日誘われる
12/16
〔午後〕 <定期試験2日目>
〔放課後〕 土と火、対立
〔下校中〕 月→承知する&日曜日誘われる
12/17
〔放課後〕
講→冬 <音が勇気になる>
コンサート頑張ろう 「3→4」
<冬海とのあいさつ>
私たちも~
火と志、対立
〔帰宅〕 【今日のお礼です】 冬→返信
12/18
〔放課後〕
・柚→アンサンブルする 評+70
・冬→アンサンブルする +5
12/19
〔午前〕 冬 <1歩前進?>
〔午後〕 土 <土浦、満点>
〔下校中〕 加→承知する
12/20 志→練習する 森林
駅前
学校の~
12/21 月→練習する 駅前
喫茶店
紅茶セット +10
(旬のフルーツケーキ +5)
(オープンサンド)
12/22
〔午前〕 <リリの想い>
うなずく
〔放課後〕 火 <報道すべきは>
12/23
〔午前〕 土 <返答は内緒>
驚く
聞く
〔放課後〕 <目に見えぬ想い>
〔帰宅〕
【今日ウィーンを発ちます】 王→返信なし
【頑張りましょう】 冬→返信
【明日】 志→返信
〔親密度〕
月→893・826、土→235・670、志→1000・725、
火→404・480、柚→453・690、加→702・560、
冬→713・780、金→570、王→132、天→185
12/24 <クリスマスコンサート>
志→屋上
<演奏曲>
チェロ協奏曲
小フーガ ト短調
クラリネット五重奏曲
<コンサートの結果>
観客動員数 847人
目標動員数 650人
演奏評価 127
課題達成 達成
入手BP 6288
総合評価 SSS
Lv.19
コンサート後、スチル有
PR
コメント